マッチングアプリでモテるプロフィールの作り方。実際に出会えたプロフィールを公開!写真や文章構成を解説

女性と出会えるマッチングアプリを使っても、プロフィールの書き方が下手だと全く出会えません。

当ページでは、マッチングアプリで一番重要なプロフィールの作り方を、実際に出会えたプロフィールを元に解説していきます。

プロフィール作りの方針

みなさんには、プロフィール作りの本質を学んでもらいます。

丸パクリできるモテるプロフィールを公開しても良いのですが、たくさんの人たちが真似しだすと、役に立たなくなってしまいます。

自分だけのオリジナルのプロフィールを、自力で作成できるように、当ページで具体的な方法をお伝えします。

以下、当サイト推奨のマッチングアプリ「ペアーズ」を例に記載します。

プロフィール写真

メインの写真1枚サブの写真を1〜2枚、用意してください。

モテやすい写真のポイントは、以下のとおりです。

モテやすい写真のポイント3つ
  • インスタ映えする写真
  • 人柄が伝わる写真
  • 女性のプロフィール写真を参考にする

インスタ映えする写真

「インスタ映え」でわかりづらい場合は、

  • 他人からイイねをたくさん貰えそうな写真
  • オシャレな写真

と考えてください。

具体例を出します。

休日お出かけの写真

理想的な写真ですね!

全体の雰囲気がとても良く、これで印象悪く感じる人はいないでしょう。

オシャレなお店で撮った写真

お店は商品の見栄えを良くするための照明がありますので、写真映りも良くなります。

この写真はメガネのレンズに照明が写り込んでしまっていますね、注意しましょう。

人柄が伝わる写真

写真を見て、性格や趣味がわかるような、人柄が伝わる写真が良いです。

具体例を出します。

ペットと一緒の写真

優しくて穏やかな人柄のイメージが伝わります。

野球好きが伝わる写真

明るく爽やかなイメージが伝わります。青空も印象が良いですね。

筋トレ好きが伝わる写真

肉体美と努力家のイメージが伝わります。

スノボ好きが伝わる写真

アウトドア好きで活発なイメージが伝わります。山々の素敵な風景も印象良いですね。

プロフィール写真の悪い例

顔がよく見えない写真

顔がよく見えない人は避けられます。

モザイクをかけたり、マスクをしているのもNGです。

証明写真のような写真

堅苦しく見えるのでNGです。

自宅の自撮り写真

写真映りが悪くなりがちです。撮影用の照明を用意したり、素敵なインテリアと一緒に撮ったり工夫が必要になってきます。

子供と一緒に写っている写真

優しい人柄のイメージは良いのですが、シングルファーザーだと勘違いされる可能性があります。

女性のプロフィール写真を参考にする

プロフィール写真は、男性よりも女性の方が上手です。

マッチングアプリで女性のプロフィール写真を見てみましょう。

その中から、顔はイマイチでも笑顔や雰囲気が素敵で、ついイイねを押したくなるような写真を参考にしてください。

写真撮影のカメラはスマホで問題ありません。

ただし、画質が悪くて顔がわかりづらいと、女性から避けられる可能性がありますので、スマホが古すぎる場合は買い替えも検討しましょう。

世の中にはマッチングアプリ用のプロフィール写真を撮影してくれるサービスもあります。

ライバル男性と差をつけることが出来るので、利用しても良いかもしれません。

容姿に自信がないので、顔写真ナシにしたい

容姿に自信が無い人は、顔写真ナシで、旅行の風景などでも構いません。

その場合、メッセージを送る相手の女性も、顔写真ナシの人になります。

多くの男性は顔写真ナシの女性にはアプローチしませんので、ライバル男性が減るメリットがあります。

メッセージのやり取りの中で顔写真を見せる流れになることもありますので、あとで顔写真を用意しておきましょう。

サブ写真について

メイン写真のレベルのものを1〜2枚用意してください。

もし無ければ、「素敵だな」と思う写真を使ってください。旅行の風景や、大好きな趣味の写真など。

それも無ければ、ムリに微妙な写真を使わないで大丈夫です。

日常を過ごしていく中で、お出かけしたときなど少しずつ撮影して集めましょう。

プロフィール写真で、1枚目の写真は素敵なのに、2枚目3枚目が微妙で印象が下がる人が多くいます。

印象が下がるくらいなら微妙な写真は使わない方が良いです。気をつけましょう。

プロフィール文章

次に、プロフィール文章を書いていきます。

自分のアピールポイントを挙げていきましょう。

男性Aさんを例に、プロフィールを作成していきます。

男性Aさんのアピールポイント
  • 職業はプログラマー
  • 穏やかな性格
  • 旅行が大好き
  • 筋トレが好き

手順1:仕事のことを書く

まず、どんな仕事をしていて、どんなことを頑張っているかを書いてください。

仕事に一生懸命な人はモテやすいためです。

誰でもわかりやすい言葉で、情熱的に書くのがコツです。

悪い例

職業はプログラマーです。アプリを作ってます。

良い例

プログラマーの仕事をしてます。エンタメ系のアプリを開発していて、たくさんの人たちに利用して満足してもらえるよう、日々がんばってます!

手順2:褒められた性格や特長を書く

次に、自分が褒められたことがある性格や特長があれば書いてください。

性格が穏やか、いつも元気で明るい、声がよく通る、などです。

悪い例

私は穏やかな性格をしてます。

良い例

穏やかな性格で、周りの友達から「人生で怒ったことあるの?」とよく聞かれます笑

手順3:好きなものを挙げる

次に、自分が好きなものをあげていきましょう。

月に1〜2回しかしないものでも構いません。本当に好きじゃなければ1回もしないからです。

  • 野球が好き
  • 筋トレが好き
  • 仕事が好き
  • ネコが好き
  • 美味しいご飯が好き
  • お酒が好き
  • 旅行が好き
  • ドライブが好き
  • アニメが好き
  • ゲームが好き
  • お笑いが好き
  • 音楽が好き

手順4:一番好きなものを選ぶ

その中から、自分が一番好きなものを1つ選びましょう。

具体的にどんなことをしていて、どんなところが好きか、書きましょう。

悪い例

私は旅行が好きです。年に2〜3回行きます。

良い例

旅行が大好きで、京都で八ツ橋を食べ過ぎたり、小豆島でサイクリングしながら島内1周したり、すごく楽しんでます。

海外は勇気がでなくて行けてないので、大事な人と一緒に行けたらいいなと思ってます^^

手順5:2番目に好きなものを選ぶ

1番目に好きなものと同様に書いていきましょう。

ユーモアのある冗談を入れると、「この人と話すの楽しそうだな」と思ってもらえます。

悪い例

筋トレが趣味です。毎日腕立て伏せ、腹筋、背筋を鍛えてます。

良い例

筋トレも大好きで、ジムで100キロのバーベルを持ち上げて鍛えてます!

筋トレするとご飯がすごく美味しくて、筋肉が喜んでる声が聞こえる気がします笑

手順6:プロフィール文章を構成する

以上の内容を組み合わせて、女性に好印象を与えるプロフィール文章を作りましょう。

プロフィール構成例
  • 挨拶
  • 仕事のこと
  • 自分の性格や特長
  • 一番好きなもの
  • 2番目に好きなもの
  • 締めの挨拶
男性Aさんの場合

良い人に出会えたら嬉しいです^^

プログラマーの仕事をしてます。エンタメ系のアプリを開発していて、たくさんの人たちに利用して満足してもらえるよう、日々がんばってます!

穏やかな性格で、周りの友達から「人生で怒ったことあるの?」とよく聞かれます笑

旅行が大好きで、京都で八ツ橋を食べ過ぎたり、小豆島でサイクリングしながら島内1周したり、すごく楽しんでます。

海外は勇気がでなくて行けてないので、大事な人と一緒に行けたらいいなと思ってます^^

筋トレも大好きで、ジムで100キロのバーベルを持ち上げて鍛えてます!

筋トレするとご飯がすごく美味しくて、筋肉が喜んでる声が聞こえる気がします笑

本気で恋人を探しています。ご縁がありましたらどうぞよろしくお願いします♪

人柄が良くわかる、印象の良いプロフィールに仕上がってますね。

プロフィール入力項目

マッチングアプリには、身長や年収などの入力項目があります。

全ての項目を埋めるのが理想ですが、入力したくない項目は隠すこともできます。

たとえば、学歴にコンプレックスがあるようでしたら、非表示にできるよう配慮されています。

以下、重要項目のみ解説します。

ニックネーム

実名がベストです。自分の名前を入力しましょう。

たとえば、ユウイチさんで「ユウ」と短くするくらいは問題ありません。

実名を使う理由は、相手に信用してもらうためです。

一般的に、自分のことを語らず隠し事が多い人より、オープンな性格でなんでも話してくれる人の方が信頼されます。

公開できるところは公開していきましょう。

年収

年収は高い方がマッチングしやすいです。

  • 20代なら「200万以上〜400万円未満」
  • 30代なら「400万以上〜600万円未満」
  • 40〜50代なら「600万以上〜800万円未満」

を選択したいところです。

正直に入力しましょう。彼女や結婚相手が見つかったときに、ウソがバレて別れることになりかねません。

将来の出世を考慮して、1つ上の年収を選択するくらいは良いかと思います。

結婚歴

離婚歴のある男性は、女性との出会いに影響ないか心配するかと思います。

私の調査では、離婚歴はマッチング率にほぼ影響ないことがわかっています。

安心して正直に入力しましょう。

子供の有無

子持ちなのに隠して婚活する男性へ警告します。絶対にやめてください。

子持ちだと女性を口説くのに不利だから、という気持ちはわかります。

ですが、仮に上手くお付き合いできても、ウソの中身が大きすぎて、ほぼ確実に別れることになります。

何より、だまされた女性がかわいそうです。正々堂々と口説きましょう。

結婚に対する意思

迷ったら「良い人がいればしたい」を選択しましょう。

家事・育児

今の時代、家事・育児をしない男性は嫌われます。

「積極的に参加したい」を選択しましょう。

出会うまでの希望

「マッチング後まずは会いたい」を選択すると女性から避けられる可能性が高いです。

「メッセージを重ねてから会いたい」を選択しましょう。

初回デート費用

「割り勘」を選択するとケチなイメージをもたれる可能性があります。

「相手と相談して決める」を選択しましょう。

タバコ

タバコを気にする女性は多いです。

吸わない場合、アプローチできる女性の数が増えます。

コミュニティ

プロフィール文章に合わせて、自分の好きなもの、好印象を与えそうなコミュニティに参加しましょう。

先ほどの男性Aさんのプロフィールを思い出してください。

男性Aさんのアピールポイント
  • 職業はプログラマー
  • 穏やかな性格
  • 旅行が大好き
  • 筋トレが好き

その上で、男性Aさんの人柄がよくわかるよう、コミュニティを追加していきましょう。

プロフィール本文に書いたもの

以下、ペアーズに実際に存在するコミュニティ名を記載します。参考にしてください。

  • 旅行好き
  • 筋トレで美BODY目指してます

プロフィール本文に書ききれなかった好きなもの

  • 野球が好き!
  • 食べ歩きが好き
  • ネコ好きに悪い人はいない
  • 柴犬だいすき!
  • インドアアウトドア両方好き

相手に好印象を与えるもの

  • 恋人の趣味も一緒に楽しみたい
  • 真面目に真剣に出会いを探してます。
  • 子供大好き
  • 笑顔は幸せの素。

コミュニティの選び方でモテなくなることはほぼありません。気楽に選びましょう!

作成したプロフィールの検証

プロフィールを作成しただけでは意味がありません。

作成したプロフィールが、女性からどれだけイイねをもらえるか検証していきます。

ペアーズでは、1日数人無料でイイねできる機能があります。

全員イイねして、マッチングされるか確認しましょう。

全くマッチングしない場合は、プロフィール内容が悪いです。全て作り直しましょう。

この検証と改善を繰り返していくことで、最終的にモテるプロフィールになります。

まとめ

魅力的なプロフィールを作ろう!

プロフィール作りの方針

  • 自分だけのオリジナルのプロフィールを、自力で作成できるスキルを身につける

■モテやすい写真のポイント

  • インスタ映えする写真
  • 人柄が伝わる写真
  • 女性のプロフィール写真を参考にする

■プロフィール文章の作り方

  1. 仕事のことを書く
  2. 褒められた性格や特長を書く
  3. 好きなものを挙げる
  4. 一番好きなものを選ぶ
  5. 2番目に好きなものを選ぶ
  6. プロフィール文章を構成する

■プロフィール入力項目

  • 全ての項目を埋めるのが理想。ただし入力したくない項目を非表示にすることもできる

■コミュニティ

  • プロフィール文章に合わせて、自分の好きなもの、好印象を与えそうなコミュニティに参加する

■作成したプロフィールの検証

  • 女性からどれだけイイねをもらえるかテストする

プロフィールを作成していく中で、以下のような心配や不安を感じるかもしれません。

心配・不安
  • 自分の好きなものって何だろう?よくわからない、、、
  • 女性にアピールできるような部分が何も無い、、、

自分の好きなものって何だろう?よくわからない、、、

初めてのプロフィール作成ですから、最初はなんでもいいんです。

今月アニメやゲームで遊びましたか?

プロフィール文章例

アニメが大好きです!鬼滅の刃無限列車編のブルーレイを見て、何度も泣いてます笑

と書いてみるのもいいですね。

好きな食べ物は何ですか?

プロフィール文章例

フルーツが大好きです!先日スイカの大きな玉を全部独り占めして食べる夢を叶えました。全身がスイカになった気分です笑

モテるためにムリにサーフィンを好きになったりする必要はありません。

身近なもので、自分の好きを見つけて書いてみましょう。

女性にアピールできるような部分が何も無い、、、

今は無くても、これから今すぐ作っちゃいましょう。

たとえば、

  • 今から毎週動物園に行ったら、もう動物好きと名乗れます
  • 今から毎週猫カフェに行ったら、もうネコ好きと名乗れます
  • 今から毎週スイーツ店で食べたら、もうスイーツ好きと名乗れます

他のライバル男性も、そんな大したアピールできるものは持っていないです。

今からでも全然間に合いますので、ちょっとだけ努力しましょう!

最初から完ぺきなプロフィールを作る必要はありません。

50点でも構わないのでとりあえず完成させて、女性をメッセージで口説く実践練習をしましょう。

もし悩んだらいつでもご相談ください^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!